コラム|大森駅徒歩2分の通いやすい歯医者【大森わたなべ歯科】

〒143-0016
東京都大田区大森北1-8-13
カスタリア大森Ⅱ 2階

tel:03-5764-5555

診療時間
10:00~13:00
14:30~19:00

午前9:00~13:00/午後14:00~17:00
休診日:木曜・日曜・祝日

コラム

歯の寿命を延ばすには? – 今日から始める口腔ケア

🦷 歯の寿命を延ばすために今からできること

「歯が抜けるのは年齢のせい…」と思っていませんか?
実は歯の寿命は毎日のケアで大きく左右されます。加齢によって自然に歯が抜けるわけではなく、歯周病やむし歯、噛み合わせの問題が原因になることがほとんどです。

正しいケアを習慣にし、必要に応じて歯科でのメンテナンスを受けることで、生涯健康な歯を守ることが可能です。
本記事では、誰でも今日から始められる口腔ケアについて詳しく解説します。


歯の寿命が縮まる原因とは?

歯が抜けたり、ぐらついたりする原因は、加齢そのものではなく、日常の習慣やケア不足によるものがほとんどです。具体的な原因を以下にまとめます。


1. 歯周病

・日本人の成人の約8割が歯周病にかかっているといわれています。

・歯ぐきが腫れる・出血する・口臭が気になるなどの症状は要注意。

・進行すると歯を支える骨が溶けてしまい、歯が抜ける原因に。

👉 歯周病は進行してしまうと治療が難しくなるため、早期の予防と治療が重要です。


2. むし歯

・初期段階のむし歯は痛みを感じにくいため気づきにくい。

・放置すると歯の根元までダメージが広がり、最終的には抜歯になることも。

・むし歯が原因で歯を失うケースは非常に多い。

👉 むし歯になってからではなく、ならないためのケアを心がけましょう。


3. 噛み合わせの悪さ

・歯ぎしりや食いしばりがあると、歯に負担がかかり寿命が短くなる。

・噛み合わせが悪いと、特定の歯に負担がかかり、破折やぐらつきの原因に。

・放置すると顎関節症や頭痛、肩こりの原因になることも。

👉 噛み合わせが気になる場合は、歯科医院で早めに相談しましょう。


🚨 今日から始めるべき口腔ケア

歯を長持ちさせるためには、日頃のセルフケアとプロのチェックを組み合わせることが重要です。


🪥 1. 正しい歯磨きを習慣にする

・歯ブラシは毛先が細いものを選ぶ。

・歯と歯ぐきの境目をやさしく磨く。

・歯磨きのポイント

力を入れすぎない

1回2〜3分以上を目安に磨く

食後30分以内に歯磨きをする


🌟 2. フッ素を積極的に活用する

・フッ素には歯の再石灰化を促進し、むし歯の発生を防ぐ効果があります。

・市販の歯磨き粉でもフッ素入りのものを選ぶと効果的。

・歯科医院でのフッ素塗布を定期的に受けることで、より高い予防効果が期待できます。

👉 お子さまから大人まで、フッ素はむし歯予防に非常に効果的です!


🦷 3. 定期的にクリーニングを受ける

・歯科医院でのクリーニングにより歯石やバイオフィルムを除去。

・3ヶ月に1回を目安に定期検診を受けることで、早期発見・早期治療が可能。

👉 当院では、痛みを抑えたクリーニングを実施しています。
ぜひお気軽にご相談ください!


😬 4. 食生活の見直し

・砂糖が多く含まれたお菓子やジュースを控える。

・歯に良い食品(カルシウムやビタミンDを含む食品)を積極的に摂取。

→乳製品(チーズ・ヨーグルト)

→ナッツ類(アーモンド・くるみ)

→緑黄色野菜(ほうれん草・ブロッコリー)


🛌 5. 歯ぎしり・食いしばりの対策

・ストレスや疲労によって歯ぎしりが強くなることがある。

・就寝時に**ナイトガード(マウスピース)**を使用することで歯への負担を軽減できる。

👉 歯ぎしりが気になる方は、当院でナイトガードを作成できます。


🏥 歯の健康を維持するために「大森わたなべ歯科」にお任せください!

毎日のケアに加えて、定期的な歯科検診を受けることで、将来の歯の寿命が大きく変わります。

・痛みが少ない治療

・歯科衛生士による丁寧なクリーニング

・一人ひとりに合った予防プログラム

「早めのケア」で将来の健康な歯を守りましょう!
ぜひ一度、当院へご相談ください。

 


まとめ

✅ 歯の寿命が縮まる原因は「歯周病」「むし歯」「噛み合わせ」
✅ 正しいケアと定期的なクリーニングで将来の歯を守る
✅ フッ素塗布や歯ぎしり対策も重要

大森わたなべ歯科の予防ケアについてはこちら

 

関連記事:歯科健診を定期的に受けよう(日本歯科医師会HP)

 

 

監修者情報

 

監修:渡邊 正紘(大森わたなべ歯科 院長)

【所属】

・日本口腔外科学会

・日本口腔インプラント学会

・日本歯科先端技術研究所

・日本歯周病学会

・日本補綴学会

・日本歯内療法学会

【略歴】

・鶴見大学歯学部卒業
・同大学臨床研修課程修了
・東邦大学医療センター大森病院 口腔外科 レジデント
・医療法人 みずほ台歯科診療所 / 医療法人社団 厚済会 池田歯科医院 勤務
・松が枝町歯科クリニック 勤務
・医療法人OnlyOne おいかわ歯科クリニック 勤務 (副院長)

・日本航空インプラント学会 専修医取得
・大森わたなべ歯科 開院

 

 

大森の歯医者「大森わたなべ歯科」では、お口を守るための予防や、痛みの少ない治療を提供しています。
その他のお悩みも、お気軽にご相談ください!

 

 

大森の歯医者『大森わたなべ歯科』
ご予約・お問合せ:03-5764-5555
住所:東京都大田区大森北1-8-13 カスタリア大森Ⅱ 2階

アクセス

大森わたなべ歯科の所在地はこちらです。