コラム|大森駅徒歩2分の通いやすい歯医者【大森わたなべ歯科】

〒143-0016
東京都大田区大森北1-8-13
カスタリア大森Ⅱ 2階

tel:03-5764-5555

診療時間
10:00~13:00
14:30~19:00

午前9:00~13:00/午後14:00~17:00
休診日:木曜・日曜・祝日

コラム

ホワイトニングは、むし歯があったらできないの?

皆さんこんにちは。

大森わたなべ歯科です。

 

きれいな白い歯は見る人に健康的で清潔感のある印象を与えることから、ホワイトニングを希望される方が増えています。お口が健康な状態なら問題ありませんが、もしむし歯があったらホワイトニングはできないのかも、と不安になってしまうかと思います。

 

むし歯を発見した場合ホワイトニングはできる?

むし歯の場所やお口の状態によって異なりますが、きれいな仕上がりをめざすなら先にホワイトニングを行います。むし歯の治療を先にしてからホワイトニングをすると、詰め物や被せ物の色が周囲の色と違って見えてしまう可能性があるからです。詰め物や被せ物は人工物なので、ホワイトニングで白くすることはできません。

白くしたいのは前歯という方が多いので、もし前歯にむし歯があったら、状況によってはむし歯の治療を優先することがあります

先にむし歯を治療し、ホワイトニングを行ってから再度詰め物や被せ物の色を調整するの理想的ですが、これでは歯へのダメージが大きくなってしまい、患者さんの負担も大きくなってしまうので避けます。

 

ホームホワイトニングのメリット

黄ばみなどの歯の着色を白くできることが、ホワイトニングのメリットです。

カレーやコーヒー、ワイン、チョコレートなど色の濃い食べ物や飲み物を多く摂取すると、歯は黄色くなってきます。ほかにも、喫煙や加齢が原因となって着色してきます。着色したときにすぐにきれいに洗い流せるといいのですが、蓄積された着色はご自宅のセルフケアでは落とせなくなってしまいます。

歯の色が気になると、人前で大きな口を開けて笑うことをためらってしまいます。表情が暗くなりがちで、大きなコンプレックスに感じる人も少なくありません。

ホワイトニングで歯が白くなると、気楽に笑えるようになり、自分に自信が持てるようになります。これもメリットの1つです。

ホワイトニングには、歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅で行う「ホームホワイトニング」があります。ホームホワイトニングは、歯科医院で型取りして製作したマウスピース状のトレーにホワイトニング剤を流し込み、一定時間歯に装着します。ご自宅でお好きな時間に行えるので、忙しくて通院できない方におすすめです。

 

ホワイトニングのデメリット

使用するホワイトニング剤によっては、歯がしみて知覚過敏のような症状があらわれることがあります。多くは一時的なもので、数日で症状がなくなることがほとんどです。何度か施術をするうちに痛くなくなったり、使用するホワイトニング剤を変更するとよくなることもあります。

 

まとめ

せっかく歯科医院に通うなら、ホワイトニングもむし歯治療もしてきれいな歯になりたいと思うでしょう。治療のタイミングはお口の状況によって異なるので、ホワイトニングをご希望の方はご相談を。大森わたなべ歯科では、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの両方をご用意しています。ライフスタイルなどによってお好きな方を選べると評判なので、ご興味のある方はお知らせください。

 

 

大森わたなべ歯科のホワイトニングについてはこちら

 

関連記事:日本歯科審美学会HP「歯を白くしたい

 

 

監修者情報

 

監修:渡邊 正紘(大森わたなべ歯科 院長)

【所属】

・日本口腔外科学会

・日本口腔インプラント学会

・日本歯科先端技術研究所

・日本歯周病学会

・日本補綴学会

・日本歯内療法学会

【略歴】

・鶴見大学歯学部卒業
・同大学臨床研修課程修了
・東邦大学医療センター大森病院 口腔外科 レジデント
・医療法人 みずほ台歯科診療所 / 医療法人社団 厚済会 池田歯科医院 勤務
・松が枝町歯科クリニック 勤務
・医療法人OnlyOne おいかわ歯科クリニック 勤務 (副院長)

・日本航空インプラント学会 専修医取得
・大森わたなべ歯科 開院

 

 

大森の歯医者「大森わたなべ歯科」では、お口を守るための予防や、痛みの少ない治療を提供しています。
その他のお悩みも、お気軽にご相談ください!

 

 

大森の歯医者『大森わたなべ歯科』
ご予約・お問合せ:03-5764-5555
住所:東京都大田区大森北1-8-13 カスタリア大森Ⅱ 2階

アクセス

大森わたなべ歯科の所在地はこちらです。