コラム|大森駅徒歩2分の通いやすい歯医者【大森わたなべ歯科】

〒143-0016
東京都大田区大森北1-8-13
カスタリア大森Ⅱ 2階

tel:03-5764-5555

診療時間
10:00~13:00
14:30~19:00

午前9:00~13:00/午後14:00~17:00
休診日:木曜・日曜・祝日

コラム

苦手意識を植え付けない小児歯科治療

皆さんこんにちは。

大森わたなべ歯科です。

 

小児歯科は、子どもが最初に出会う歯医者さんですので、お子さまの今後の人生を大きく左右するかもしれないといっても過言ではありません。

 

もしも初めて出会った歯医者さんが怖かったりすると、それがネガティブな記憶として強く残り、その後も歯医者さんに近寄らないようになってしまいます。

 

当院では、そうした事態を避けるために、さまざまな点に配慮した小児歯科治療を実施しております。

 

すぐに歯を削ったりはしない

強引な歯医者さんだと、歯医者さんのペースで治療を進めていってしまうことがあります。

 

お口の中を診査し、むし歯が見つかれば問答無用で歯を削るようなケースです。

 

そうした歯医者さん目線の歯科治療では、どんな子どもでも苦手意識を持ってしまいますよね。

 

ですから、当院ではいくらむし歯があったとしても、すぐに歯を削るようなことはいたしません

 

まずは信頼関係を築く

おそらく、初めて訪れる歯科医院では、ほとんどの子どもが歯科治療を拒否することでしょう。

 

場合によっては、チェアに座ることすら拒むこともあります。

 

それはお子さまと歯医者との間に信頼関係が構築されていないからです。

 

逆に、信頼関係が築けていれば、お子さまは自発的にチェアに座り、お口を開いてくれることでしょう。

 

ですから、当院ではまずお子さまとの信頼関係を築くことから小児歯科診療を開始いたします。

 

お子さまのペースに合わせた治療

いざ、歯科治療が始まっても、お子さまのペースに合わせることを第一に考えております。

 

ひとつひとつの治療プロセスが終わるたびにひとやすみして、治療を頑張ったことを褒めてあげます

 

そして次のプロセスに入る際にも、その処置の手順や必要性をしっかりと説明することを欠かしません。

 

まとめ

このように、当院の小児歯科治療では、お子さまお一人おひとりのペースに合わせて治療を進めていきますので、歯医者さんに対して苦手意識を持つこともなくなります。

 

他院でなかなか治療が受けられないという方も、ぜひ一度当院までお越しください。

 

歯医者さんへの苦手意識を払しょくできるよう、最大限努力いたします。

 

 

大森わたなべ歯科の小児歯科についてはこちら

 

関連記事:こどもたちの口と歯の質問箱

 

 

監修者情報

 

監修:渡邊 正紘(大森わたなべ歯科 院長)

【所属】

・日本口腔外科学会

・日本口腔インプラント学会

・日本歯科先端技術研究所

・日本歯周病学会

・日本補綴学会

・日本歯内療法学会

【略歴】

・鶴見大学歯学部卒業
・同大学臨床研修課程修了
・東邦大学医療センター大森病院 口腔外科 レジデント
・医療法人 みずほ台歯科診療所 / 医療法人社団 厚済会 池田歯科医院 勤務
・松が枝町歯科クリニック 勤務
・医療法人OnlyOne おいかわ歯科クリニック 勤務 (副院長)

・日本航空インプラント学会 専修医取得
・大森わたなべ歯科 開院

 

 

大森の歯医者「大森わたなべ歯科」では、お口を守るための予防や、痛みの少ない治療を提供しています。
その他のお悩みも、お気軽にご相談ください!

 

 

大森の歯医者『大森わたなべ歯科』
ご予約・お問合せ:03-5764-5555
住所:東京都大田区大森北1-8-13 カスタリア大森Ⅱ 2階

アクセス

大森わたなべ歯科の所在地はこちらです。